RECRUITMENT INFORMATION
採用情報Message
採用メッセージエノキの一員となり、自動車産業の未来を一緒に作っていきませんか?
創業以来70年以上に渡り、自動車部品を作り続けた伝統・実績のある会社です。今後も、技術開発・品質向上を掲げ、一層の発展を目指しております。自動車産業の未来を共に作っていきましょう。
求める人物像
「前向きな人」「誠実な人」「向上心がある人」「協調性がある人」「自ら考えて行動できる人」
Department introduction
部署紹介営業部営業課 2020年5月入社
どのような仕事をしていますか?
当社は、自動車部品を製造し、自動車メーカー様や関連会社様へ納入しております。私が所属する営業課では、受注元の自動車メーカー様との窓口となり、ご要望に沿えるよう社内各部署と連携を取り、日々業務に励んでいます。私が最も神経を注ぐのは、お客様への見積り作成及び納期調整です。部品を作るのに必要な原材料費の相場や必要な金型や機械の準備にどれくらい時間が必要か、現状の弊社の生産状況はどうなのか等を技術部や製造部と確認し、最適な返答をしなければなりません。ここをクリアしなければ、号口試作、号口(量産)へと繋げることができません。その為、新機種の立ち上がり前等は忙しくなりますが、無事号口に至った時の喜びはその分大きいです。また、技術部と密にかかわる為、技術的な知識も身に付くので非常にやりがいを感じます。
会社の雰囲気は?
とてもフレンドリーです。分からないことは、きちんと教えてくれます。また、経営層との距離も近く、仕事の判断が早いことが良い所です。
技術部プレス技術課 2018年4月入社
どのような仕事をしていますか?
自動車メーカー様からの受注が決定したら、製品を作る為の金型や治具、ロボットを作らなくてはなりません。私が所属するプレス技術課では、金型・治具の設計、造り込みを行い、製造部での量産に繋げる役割を担っています。金型は、弊社のプレス工程において極めて重要なものです。金型メーカーと密に連絡を取り、自社のプレス機に適合するのか、お客様の求める製品が造れるのか、試作・評価を繰り返し行い、号口(量産)へと繋げます。中でも私は、モデリング・成形シミュレーションを担当しています。先程の金型設計の前に、製品の形状を決めなくてはなりません。どのような形状にすれば割れ・破損が生じないか最適な形状提案をすることが私の使命です。最適な形状提案を行えば、金型の設計、試作の負担を軽減することができ、より効率的な生産活動を実現できます。
やりがいはありますか?
プレス技術課の中でも、スタート部分を担当している為、責任感を感じる所にやりがいを感じます。私のシミュレーション次第では、課の業務効率を高めることもできれば、逆に負担を増してしまう可能性もあります。実際に製品を作ってみないと分からないことも多々ある為、苦労する分、無事製品量産へと繋げられた時は喜びはひとしおです。また、技術力の高い上司・先輩社員がおり、丁寧に教えてくれます。経験を積み、実力をつけると認めてもらえる雰囲気がある為、年齢関係なく切磋琢磨し、自分自身を成長させることができます。
各部署紹介
総務部
総務課は、求人・採用、給与計算、安全、環境関連、法務まで幅広い業務を担当。経理課は、入出金管理業務、子会社管理業務などを担当。年齢関係なく、業務改善等積極的な意見交換ができる雰囲気です。
営業部
営業課と購買課にて構成。
購買課は、外注部品の発注や買付、仕入等を担当しており、社内だけでなく社外の方とも深く関わることができます。
品質保証部
製品精度測定等、不良・不具合発生防止に努めています。お客様との関わりも深く、やりがいのある仕事です。経験を積んでいる社員が多く、落ち着いた雰囲気の部署です。
技術部
プレス技術課とボデー技術課があります。ボデー技術課は、溶接工程に設置する治具製作が主な役割となっており、量産工程構築に不可欠なロボット製作に携われるやりがいある課です。
各工場 製造部(本社(大阪)、滋賀、九州)
鉄板から製品を作り、品質第一にお客様へ納入しております。各工場共に、プレス、板金、生産管理等の係から構成され、滋賀工場は2工場体制の部署となっています。滋賀第1工場と九州は塗装設備を所有しており、プレス板金塗装まで一貫した生産を行っています。QCサークル等の活動にて作業効率の改善、安全な職場作りに努めており、若手からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しております。
Working Environment
働く環境1.週休二日制
(土・日休み)
2.年間休日120日
年末年始・夏季・GWとも10日前後ある為、充実した長期休暇を過ごし、リフレッシュすることができます3.有給休暇制度
試用期間修了後、10日付与。その後は、法定通り付与。半日単位から取得可能。4.資格制度
業務に必要な技能資格は、会社負担にて安心して取得できます。年次、経験に応じて順次必要資格が身に付きます。5.昼食補助
個人負担¥210(2021年7月現在)にてお弁当注文可。毎日安心して昼食を召し上がれます。6.各種制度
社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄、その他制度有り。7.健康
毎年秋頃、健康診断・ストレスチェック実施。健康保険組合によるその他補助有り。会社独自の熱中症対策も実施(自販機一部半額など)。8.アクセス
本社(事務所・工場)は、大阪メトロ江坂駅より徒歩10分。新大阪、梅田からのアクセスは抜群です。
Workplace Photo Album
職場アルバム榎木製作所の 職場・仕事風景や各種レクリエーション等を写真でご紹介します。
本社工場
滋賀工場
滋賀第二工場
九州エノキ(株)
その他レクリエーション等
Q&A
よくある質問選考について
Q1. インターンシップは実施していますか?
Q2.選考~採用までの流れを教えて下さい。
Q3.自動車にあまり詳しくないのですが、大丈夫でしょうか?
Q4.入社までに取得しておかなければならない資格はありますか?
働き方について
Q5.転勤はありますか?
Q6.車通勤はできますか?
Q7.フレックスタイム制度はありますか?
Q8.長期休暇はありますか?
Q9.出産・育児休暇制度はありますか?
Application Requirements
募集要項(本社・本社工場・滋賀工場・滋賀第二工場)高校生採用
応募方法 | 高校卒業予定者の求人は各指定校の進路指導部を通して申込受付を行っております。 |
募集職種 | 本社製造部(プレス係、板金係)・滋賀工場製造部(プレス係、板金係)他 |
初任給 | 173,000円 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日 | 週休2日制(土・日休み)・長期休暇有り(年末年始、GW、夏季:各10日前後) |
勤務地 | 本社(大阪)、滋賀 *原則転勤無し |
勤務時間 | 8時30分 ~ 17時15分 *昼休憩45分、10分の小休憩2回有り |
中途採用
応募方法 | ハローワークもしくは、人材紹介会社の紹介を通じてご応募ください。 |
募集職種 | 技術部 |
給与 | 年齢、経験等により、決定致します。 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、扶養手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日 | 週休2日制(土・日休み)・長期休暇有り(年末年始、GW、夏季:各10日前後) |
勤務地 | 本社(大阪) *原則転勤無し |
勤務時間 | 8時30分 ~ 17時15分 *昼休憩45分、10分の小休憩2回有り |
総務部総務課(採用担当):Tel.06-6384-4481
Application Requirements
募集要項(九州エノキ)高校生採用
応募方法 | 高校卒業予定者の求人は各指定校の進路指導部を通して申込受付を行っております。 |
募集職種 | 製造部(プレス係、板金係)他 |
初任給 | 168,000円 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日 | 週休2日制(土・日休み)・長期休暇有り(年末年始、GW、夏季:各10日前後) |
勤務地 | 九州エノキ株式会社 福岡県豊前市大字皆毛92番地12 |
勤務時間 | 8時30分 ~ 17時15分 *昼休憩45分、10分の小休憩2回有り |
中途採用
応募方法 | ハローワークもしくは、人材紹介会社の紹介を通じてご応募ください。 |
募集職種 | 製造部 |
給与 | 年齢、経験等により、決定致します。 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、住宅手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日 | 週休2日制(土・日休み)・長期休暇有り(年末年始、GW、夏季:各10日前後) |
勤務地 | 九州エノキ株式会社・福岡県豊前市大字皆毛92番地12 |
勤務時間 | 8時30分 ~ 17時15分 *昼休憩45分、10分の小休憩2回有り |
九州エノキ株式会社 管理課(採用担当):Tel.0979-84-0002